fc2ブログ
2011/10/02 Sun
本当に、久しぶりの更新です。

全く勉強していなかったから更新しなかったわけではなく・・・

仕事が色々立て込んでいたり、日々の事でなんだかあわただしく
毎日が過ぎ去っています。

先月は会社の研修で長野にいってきました。
出産してから子供と離れて過ごすのは初めてだったので
読みたい本などを持っていって夜はゆっくり過ごそうと
思っていたのが全くの誤算で・・・というのも夜中までワークに
追われる毎日でした。

でも、研修で一緒だったおじさまたちはとてもやさしくて
最後の懇親会では色々話せて今となっては楽しい思い出と
なっています。

ところで、勉強なのですが平日は会社でLの
講座のDVDを聴くことにしました。
家ではなかなかまとまった時間をとるのが難しく、
少しでも勉強時間を確保するためにお昼休みを利用
しています。

これがなかなか順調で、いい感じで勉強できています。

そして特に論文の講座のm先生の講義が大好きで
飽きません!
ちょっと勉強をするのが楽しみになってきているところです。
短答のS先生は相変わらず私にとっては理解できない説明も
多く、ちょっと焦っています。
自分の知識の浅さを実感する毎日です。

と、一応、今のところ勉強は毎日するようになってきました。

あとはこれを継続させることですね。

あ、ちなみに勉強とは全然関係ないのですが、来月中学・高校の
同窓会が開かれるので、それに向けてダイエットにも励んでいます。
卒業以来?かもしれないので、老けたとか太ったとか思われないために
も、頑張らないと・・・

と、色々忙しくなってきた今日この頃です。

明日はテニス、頑張ってストレス発散しつつ、また勉強したいと思います。

スポンサーサイト



Category: 未分類
2011/08/16 Tue
今日は意匠法5条3号についての問題を解いていました。
意匠法5条3号は物品の機能を確保するために不可欠な形状
のみからなる意匠は登録できないという規定です。

これにかかって意匠権の取得を断念する案件については
特許法と実用新案権に出願変更することも考えるという
ものでした。

なかなか勉強になる一問だなぁとしみじみ・・・

そして知識の浅さを再確認しました。

Category: 未分類
2011/08/15 Mon
モチベーションを維持できています。

毎日論文は意匠、短答は特許法をここのところ勉強
しています。
意匠は苦手でしたが、Lの論文アドバンスはなかなか
私にはいい感じで、楽しみながら勉強できています。

仕事も順調で、この度管理職になることが内定しました。
早く弁理士になって、また仕事の幅を広げたいなぁと
思う今日この頃です。

この一年はLの講座で勉強を続けたいと思います。

Category: 未分類
2011/08/07 Sun
ようやく講義のDVDが届きました。

ということで、本格的に勉強を再開です!

久しぶりにS先生の授業を聞いたのですが、ついて行くのが
やっとです・・・
条約にぽんぽんっと飛んでいくので、あたふたしてしまいます。

でも気持ちが引き締まり、このモチベーションを維持しつつ
頑張ろうと思います。

Category: 未分類
2011/06/16 Thu
先日、久しぶりにLのプレ講義に出てみました。
S先生とはかれこれ8年ぶり。

かなりおやせになっていたので、びっくりしました。
そして授業にもなかなかついていけず・・・
勉強不足を痛感しました。

Lから講座の資料が届いたのですが、DVDが届くのはまだまだ先なので
今、何を勉強したらいいのか悩み中です。

とりあえず以前の論文用テキストを読み返し、フレーズなどを
覚えていこうとしています。

Category: 未分類

プロフィール

KRAS

Author:KRAS
4歳と0歳の娘がいるママです。
仕事と育児と家事に毎日追われていますが、日々子供ともども成長したいと思っています。

TOEICボキャドリル

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

ブログ内検索

FC2カウンター